JavaOne 2012 San Francisco 4日目
JavaOne4日目は、昨夜のこともあり、再びテンション高めで臨みました。以下、まとめです。
- [CON4006] Bean Validation 1.1: What’s New Under the Hood
- JSR303で規定されている、アノテーションベースでBeanのプロパティのnullチェックや半角数字チェック等バリデーションを行うAPIである、Bean Validationについて聞きに行きました。マニアックw
- メソッドの引数にもアノテーションをつけられるようになるとのこと。(Hibernate_Validatorでは既に実装されてるみたい?)こうすることで、メソッドの中はビジネスロジックに集中できます。なお、戻り値のnullチェックなどもできるようです(昔から?)。
- 上記を含む、新しい1.1の仕様は10月末にドラフトが出て、JavaEE7に組み込まれて行くようです。
- マニアックで人が少なかったためか、「DBの一意制約を満たしているか、バリデーションできないか?」「JPAと組み合わせれば、何かできるかもね!」みたいな、開発者とユーザのブレスト的なやり取りも行われ、もうすっかりJavaOneおなじみの光景となりました。こうやって仕様ができて行くんだなぁ、JavaOneはそういう声を生で集める重要な機会なんだなぁ、と改めて感じました。
- [CON3566] JSR 353: Java API for JSON Processing
- JavaOneTokyoの時に、@yusukeさんのお話を伺っていたので、その後の進展をぜひ聞いてみたかったのですが、部屋についた時には満員で、係の人に「full, full」と追い払われてしまいました。残念。。
- 今回のJavaOneセッションは満席になることはあまりなく、予約をしていなくても割と聞きたいものを聞けたのですが、このJSONを始め、WebSocketなどのHTML5周り、SOAPやRESTなどのWeb技術のセッションは、長い長い入場列ができるのを何度も見かけているので、開発者の関心が高いことをうかがえます。
- [CON3257] Script Bowl 2012: The Battle of the JVM-Based Languages
- 同じくJavaOneTokyoで、最も思い出深かったJVM言語対決BoFの本場版があるというので、楽しみにしていました。
- Scala、JRuby、Clojure、Groovyという顔ぶれだったのですが、Scalaはplay!を、JRubyはSinatraをアピールしていました。やはりWebを簡単に作れるというのは、大きな魅力のようです。GroovyはGrails…とは行かず、power assertやSpockなど、テストフレームワークの充実っぷりをアピールしていました。個人的にはそっちの方が惹かれます。。
- 結果はScalaの優勝!Scalaはどんどん人口を増やしている感があるので、触ってみたいところです。
- [CON4105] Java Batch for Cost-Optimized Business Efficiency
- 入社以来バッチをたくさん書いていて、バッチフレームワークがついにJavaEE7で標準化されるというので、聞きに行きました。
- 作りとしては、keynoteで多少見ていたので覚悟はしていたのですが、やはりSpring Batchをそのまま踏襲したような形になっていました。
- セッションでは、参加者の間でも「バッチにコンテナは大げさだ」という意見と「バッチにコンテナを使えば、トランザクション管理などが簡単だ」という意見とでぶつかるシーンもあり、どのぐらい受け入れられて行くかは今後注目したいところです。
- 肝心なバッチ管理ツールや、処理コストを考慮したバッチ起動などについては、時間切れのため説明されず>< 残念。。
- [CON6505] What’s New in Groovy 2.0?
ところで、今日の夜は、同時開催中のOracle Open Worldの参加者も含めて、全員がAppreciation Eventという催しに招かれました。これは、サンフランシスコの沖合にあるトレジャーアイランドという島を丸ごと借り切って行われ、参加者は市内からバスでの送迎で島に向かいました。イベントは、Pearl Jamによるライブ、食べ放題・飲み放題、ゲームにヨット…まさにOracleに接待の様相でしたが、アメリカの(Oracleの?)スケールの大きさに圧倒されつつも、楽しんできました。いやぁ…すごかった。写真
明日はついに最終日!!